図書館や教育委員会で開催している図書館を使った調べる学習コンクールへの応募の仕方

図書館や教育委員会で開催している図書館を使った調べる学習コンクールへの応募の仕方

図書館では、「図書館を使った調べる学習コンクール」といった調べることをお子さんご自身でしていただいた結果を発表するコンクールを毎年開催しています。

地域によっては「図書館を使った調べる学習コンクール」を開催していない図書館もありますので、下記のホームページからご確認くださいませ。

図書館を使った調べる学習コンクール

年々参加図書館とご参加くださるお子さんが増えて図書館としてはありがたい限りです。

では、「図書館を使った調べる学習コンクール」とはどういうものなのか、記事にしたいと思います。

「図書館を使った調べる学習コンクール」とは

公益財団法人図書館振興財団というところが開催しています。

図書館を使った調べる学習コンクールの目的

「調べる学習」は、人が、生涯を通じて学ぶための大きな力になります。
「調べる学習」で、人は、さまざまな情報から自らが必要とする情報の集め方、取捨選択の仕方を学びます。
「調べる学習」で、人は、深く考え、言葉を選び、自分の考えをまとめていきます。

子どもさんたちの調べたいという好奇心を、図書館を利用し調べ実践研究に生かしてほしい、そしてそれを発表する場を併せて作るために、図書館を使った調べる学習コンクールというコンクールを作ったようです。

図書館を使った調べる学習は、

知的好奇心、情報リテラシー、読解力、思考力、言語力が磨かれる学びです。学校教育や生涯学習の場として、ますます多くの方が図書館を活用することによって生きる力を身につけ、それにより図書館が振興することを願いコンクールを行っています。

https://concours.toshokan.or.jp/contest-detail/

という崇高な意図の詰まった調べる学習です。

どうやって「図書館を使った調べる学習コンクール」に出す作品を作ればいいの?

これを読んで「やりたい!!」と思ってくれたお友達も多いはず!!

そんなあなたがまずすることをまとめてみました!

1.テーマを決めよう

普段の生活の中で、疑問やふしぎを感じたことはないかな?

さがしてみよう!

いざ、探すとなると大変だから、いつもの生活の中で、「ふしぎだな〜」という気持ちを持っておくといいよ!!

有名な科学者さんなんかは、いつも子どもの頃質問ばかりして大人を困らせていたそうだよ!!

2.図書館で調べる

どうしてもテーマが決まらなかったら、図書館の人に聞いてみてね。

あなたの好きなことから疑問を見つけられるかもしれないよ。

テーマが見つかったお友達は、早速図書館の本で調べてみよう!!

見つけた本の名前はあとで使うからメモに書いておこうね

3.もっと調べる

基本的なことがわかったらあとは、専門的に教えてくれる施設に行ってもいいよね。

まちや自然のなかにもでかけて調べてみよう!

図書館では調べきれない発見がたくさんあるよ。

必ず調べたことの結果や教えてもらったこと、考えたことをメモしておこうね。

4.書いてまとめよう

2、3であなたが調べたことをまとめるよ!!

このとき、図書館で書いておいた本の名前や内容、おとなに教えてもらったことを書いたメモが役にたつね!

このメモをもとに、お友達に教えてあげられるように、まとめてみよう!!

調べる学習コンクール提出時には「参考文献」が必ず必要になるから、それを書くのも忘れずにね

「図書館を使った調べる学習コンクール」への応募の仕方

さて、作品も完成したし、あとは提出するだけ!

「あれ?でもどこに出せばいいの?」

そんなときは、お住いの地域の教育委員会や図書館がコンクールを開催しているか、下記のサイトからお調べください。

https://concours.toshokan.or.jp/youkou/

図書館を使った調べる学習コンクールを地域のどこかで開催していたら、そちらにご提出ください。

もし、開催されていないようでしたら、直接、全国コンクールにご応募くださいね。

「図書館を使った調べる学習コンクール」に応募できるおともだちは

  • 学校・フリースクール・小学1年生以上ならどなたでも

小学生の部

小学生(低学年)・小学生(中学年)・小学生(高学年)

中学生の部

中学生

高校生の部

高校生

大人の部

大学生、社会人等

子どもと大人の部

小学1年生以上の子どもと大人のグループ・親子

と、分かれているので、ご自身の該当年齢に合った部門へのご応募をしてくださいね

※応募作品は返却いたしません。

との記載がありましたので、もし、作品を手元に置いておきたいと思っているお友達は、

ご応募いただけますが、できるだけ原版(オリジナル)をお送りください。

コピーの場合、文字や絵が判読できず、適正な審査ができなくなる恐れがあります。

との記載がありましたので、コピーをお手元に残し、原本をご応募くださいね。

せっかく応募したのに、審査してくれないなんてなっちゃったら悲しすぎますもんね(~_~;)

図書館や教育委員会で開催している図書館を使った調べる学習コンクールへの応募の仕方 まとめ

さて、いかがだったでしょうか?

図書館を使った調べる学習コンクーリへ応募してくださったおともだち全員に参加賞を進呈しています。

参加賞がなんなのかは、応募してからのお楽しみ❥

入賞、優良賞、奨励賞を受賞された素晴らしい作品には副賞として、図書カードも進呈されます。

興味のある方は、こぞってご参加くださいね。

最後までお読みくださりありがとうございました。

プロフィール

 

司書歴13年。

これまで培ってきた図書館員としての知識を綴り最近はやりのイベントについてやオススメの本についてや、本に関わるアレコレを書いています。

 

私はこのサイトを通じて、全然本を読んだことがない、興味すらないという方には「きっかけ」を

本は読んだことはあるけど、この本読んだことがないなという方には、「魅力」を

そして、

本なんか毎日読んでいるよという読書家さんには「他の人の感想」を

お伝えしたいなと思っています。

良かったらみなさんのオススメの本も教えてくださいね♪

 

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする