
子どもを本好きにするには、年齢に合った本や絵本を探して「好き」を見つけることが大事!!子どもに本を選んであげるときのポイントとは!?
図書館に本を借りに来てくださる小さいお子さんを連れたお母さんに 「面白い本、なにかないですかー?」と聞かれ、図書館オススメの本を紹介す...
図書館に本を借りに来てくださる小さいお子さんを連れたお母さんに 「面白い本、なにかないですかー?」と聞かれ、図書館オススメの本を紹介す...
今回のお話は2月の9日が夏目漱石のお誕生日だとうことにちなんで、夏目漱石の作品に触れてみたいと思います。 そういえば、日本のお札が...
今回は秋の夜長にオススメの3冊をご紹介します。 夏のうだるような暑さがやっと落ち着き、読書もしやすくなってきましたね。 みなさん...
今回は直木賞受賞作「月の満ち欠け」のあらすじです。 佐藤正午さんというベテランの作家さんがまだ直木賞を取られていなかったことに驚きまし...
今回ご紹介するのは、朝井リョウさんの「何者(なにもの)」です。 この『何者(なにもの)』は2012年11月30日に新潮社から発売になり...
浦和に用事があったのではるばる行ってきました!! 「紀伊国屋書店浦和パルコ店」 このパルコが浦和にできた時はなんだか感激...
今日は読書をするのに適したクッションのお話です。 みなさんは読書をするときってどんな体制をしていますか?クッションはどこにおいています...
今回の記事は運動しながら読書をすると、記憶に残るよというお話です。 重い筋トレをしながら読書してもそれは頭にははいりません笑 ど...
図書館員のイメージってどんな感じですか? 近所の図書館員はどのような格好をしていますか? 最近図書館に行った記憶がなければ、記憶...
今回の記事は本のシミをとる方法です! 図書館の本が返されたときにシミがついていた場合や、 たまたまレファレンスで開いた本にシミが...